• サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ホームへ戻る
メールアドレスのメール サーブ
  • お申し込み
  • お問い合わせ


Outlook Express

メールソフトの設定方法:Microsoft OutlookExpress (Win版)

その他のバージョンをお使いの場合は同じ要領で該当箇所を入力してください。
設定方法1

ウインドウ内の「メール」をクリックし、右上の「追加」→「メール」をクリック。
設定方法2

“表示名”にはメールアドレスをお使いになる方の名前を入力し、「次へ」をlクリック。
設定方法3

お申し込みされたアドレス「○○○@i-mail.jp/○○○@e-ml.jp/○○○@i-ml.com/○○○@e-ml.net」を全て英数半角で入力してください。
入力が完了したら「次へ」をlクリック。

例:taro@e-ml.jpをお申し込みされた方は、taro@e-ml.jp と入力してください。

設定方法4

※全て英数半角で入力。

受信メールサーバの種類”は、「POP3」

受信メールサーバ 及び 送信メールサーバ には

○○○@i-mail.jp をお申し込みになられた方は、 mail.i-mail.jp
○○○@e-ml.jp をお申し込みになられた方は、 mail.e-ml.jp
○○○@i-ml.com をお申し込みになられた方は、 mail.i-ml.com
○○○@e-ml.net をお申し込みになられた方は、 mail.e-ml.jp

入力が完了したら「次へ」をlクリック。

設定方法5

POPアカウント名は、お申し込みされたメールアドレスの「アカウント名」を入力してください。
(メールアドレスの@より右側の部分i-mail.jp/e-ml.jp/i-ml.com/e-ml.netは入力しないでください。)
“パスワード”はお申し込みされた時のものを正確に入力。「セキュリティで・・・」の項目はチェックしない入力が完了したら「次へ」をクリックしてください。

例:taro@e-ml.jpをお申し込みされた方は、taro と入力してください。

設定方法6

「完了」をクリックして、ウィザードを終了します。
設定方法7

「インターネットアカウント」の「メール」タブに表示された設定を選択し、
「プロパティ」ボタンをクリックします。
設定方法8

「送信メールサーバー」
このサーバーは認証が必要:チェックします。

「適用(A)」ボタン→「OK」ボタンをクリックします。
戻った画面「インターネットアカウント」は「閉じる」ボタンで閉じます。

以上で設定は終了です。
  • メールアドレスのお申し込み
  • i-mail.jp
  • e-ml.jp Plus
  • e-ml.net Plus
  • i-ml.com Plus
  • e-ml.jp
  • i-ml.com
  • e-ml.net
  • よくあるご質問
  • ホットライン
  • 障害情報
  • 同業の方へ
  • 会社概要
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
@